主催公演・イベント

公演終了 2022年08月28日(日)

パトリア発みんなの祭2022 参加者募集

パトリア日田の全体を使って行う「みんなの祭」。
今年も豪華審査員による学生向けイベント「HITA学生映像祭」や、美味しいモノや素敵なモノに出会える「マルシェ」を開催します。イベントを盛り上げてくださる参加者を大募集!

公演概要

開催日
2022年08月28日(日)
時間
10:00~15:00
会場
大ホール(やまびこ) / 小ホール(せせらぎ) / ギャラリー / スタジオ
主催
日田市民文化会館「パトリア日田」
共催企画・制作
株式会社POPBORN
協力
日田シネマテーク・リベルテ
後援
日田市、日田市教育委員会

HITA学生映像祭

---------------------------------------------------------------------------------

HITA学生映画祭とは?
 
学生の目線で日田や各地の魅力を動画で表現してもらい、その出来栄えを競う映像コンテストです。 開催は今年で2回目。昨年同様、応募された作品の中から審査員が選出し、8月28日㈰に開催される「パトリア発みんなの祭2022」にて、HITA学生映像祭アワードを開催します。 上映会には、大分が誇る映画監督の瀬々敬久さん、映画感想Tiktokクリエイターしんのすけさん、日田シネマテーク・リベルテの原茂樹さん、そして今年は大分出身で美少女図鑑AWARD2021グランプリの白石花恋さんを審査員にお招きします。豪華賞品もご用意!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------
 
【賞】グランプリ万円  その他各賞をご用意しています
【応募期間】6/1(水)〜8/15(月)23:59必着
【作品テーマ】●私の街部門 対象:全国の学生 作品時間:30秒~5分
       ●日田部門 対象:日田市在住の学生 作品時間:30秒~5分
 
[募集について]
■応募条件
次の要件をすべて満たすこと。
1)全国の学生 ※個人・グループ問わず。
2)ノミネート作品、その他の作品を審査員のSNSアカウントで紹介することや運営YouTube公式アカウントにて投稿することを承諾いただける方
 
■募集作品
自分の住む街を舞台・テーマとし、その街の魅力を発見できるような30秒〜5分の動画。
※ カメラ、スマホなど機材自由
※ 横画面・縦画面自由
※ 音楽の使用は著作権フリーのもの
 ①日田部門…日田市在住の学生対象  ②私の街部門…全国の学生対象
 
■応募方法
動画作品をYouTubeにアップロード後、URLを専用アドレスへお送りください。 応募フォームへ直接お送りいただくことも可能です。応募時は以下の5つの記載事項を必ず記載してください。
 ①部門
 ②動画タイトル、動画説明
 ③投稿したYouTubeのURL(または無料のファイル転送サービスのURL)を記載
 ④名前
 ⑤住所と電話番号 
 
■応募期間
6/1(水)〜8/15(月)23:59必着
 
[審査について]
■審査員
瀬々敬久(映画監督/『64-ロクヨン-』、『友罪』、『糸』などを手掛ける。現在『とんび』が大ヒット上映中)
しんのすけ(専門学校講師、映画感想TikTokクリエイター、TTFF審査員)
原茂樹(日田シネマテーク・リベルテ館長、久留米大学 芸術経営論 非常勤講師)
白石花恋(美少女図鑑AWARD2021グランプリ、2022年全国育樹祭大分PR大使、現在高校2年生)
 
■ノミネート発表
8/19(金)
 
[上映会・授賞式]
■HITA学生映像祭アワード​
〇授賞式は「パトリア発みんなの祭2022」のイベントの一つである「HITA学生映像祭アワード」にて開催します。
〇大ホールの大画面でノミネート作品の上映会と審査員による評価を伺います。
〇会場に来れない方のために、公式YouTubeにて生配信も行います。
---------------------------------------------------------------------------------
 日時:8/28㊐ 開場10:30/開演11:00
 場所:日田市民文化会館「パトリア日田」大ホール
 料金:一般500円、学生無料(要整理券)
---------------------------------------------------------------------------------

マルシェ

---------------------------------------------------------------------------------
農産物や手作りのお菓子やパンなどの食料品、ハンドメイド作品、ワークショップの実施、キッチンカーの出店も大歓迎!
----------------------------------------------------------------------------------------

【時間】10:00~15:00(雨天決行・荒天または避難指示が出た場合中止・延期なし)
【料金】1,500円※当日払い
【ブースの広さ】約奥行200cm×幅300cm
(出店位置については主催側で指定させていただきます。会場例:ギャラリー、スタジオ、小ホール、東エントランスなど)
【申込方法】
【出店規約・注意事項】をお読みいただき、申込用紙にご記入のうえ、商品写真を添えてEメールまたはFAXでご連絡ください。

■申込用紙 ExcelPDF
FAX:0973-25-5001 E-mail:oubo.hita-bunka@kpb.co.jp
※メールの際は、件名に<「みんなの祭」出店または出演申込>と入れてください。
※個人情報の保護について、ご提出いただいた内容は本件の目的以外には使用しません。
※お申し込み後、主催側からメールまたは、お電話・FAXで受付完了・出店可否と店舗位置のご連絡をお送りします。


【応募期間】6/1(水)~7/15(金) 
※区画が埋まり次第募集を終了

【出店規約・注意事項】
・ブースに使用する備品は基本的には各自でご持参ください。1店舗当たりイス3脚、長机(45×180cm)3台まで 無料で貸し出しします。
・飲食の出店は、所定の管轄保健所の許可を得ている店に限ります。
・決められたエリア以外での飲食禁止です。
・会場内での試食行為は禁止します。
・危険物や法律にふれるもの、主催側が適切でないと判断したものの販売等は禁止します。
・周囲に対して美観を損ねるなど、風紀を乱す行為はお断りいたします。
・会場内は禁煙です。
・主催側での両替は受け付けておりません。つり銭は個々で多めにご準備ください。
・事故・盗難・紛失・第三者とのトラブル等が発生した場合、主催側では責任を負いかねます。貴重品の管理等は出店者が責任を持って行ってください。また、営業ごみは各自でお持ち帰りください。
・床面等、施設を汚損した場合は、出店者の責任において清掃を実施してください。汚れることが考えられる場合、床やテーブルをシートなどで養生してください。
・営業終了後にブース内及び周辺の清掃を実施してください。
・搬入時間は8:30からとなります。搬入車両は、出店1団体につき1台まで、お車は第2駐車場へ停車してください。
・新型コロナウイルス感染症防止対策へのご協力をお願いします。

お問い合わせ

日田市民文化会館「パトリア日田」
〒877-0016 大分県日田市三本松一丁目8番11号 TEL:0973-25-5000 FAX:0973-25-5001

PAGETOP